JavaScript を有効にしてご利用下さい.
Chaoone!は携帯電話でもご利用いただけます。
携帯にURLを送る
「子どもたちへの言語(英語)教育には音楽ほど有効なツールはない」という信念で、25年以上にもわたり、[Wee Sing]シリーズを制作しつづけてきた、パメラ・ビールとスーザン・ニップという二人の教育者によるシリーズの集大成ともいえる最新作です。「ABC」では、アルファベット26文字ではじまる動物と楽器を登場させ、リズミカルなメロディで、子どもたちを魅きつけて離しません。さらに、それぞれの文字のつく単語がイラスト付きで10以上も散りばめられて、興味をひろげるなど工夫がいっぱい。「123」には、1から12までの数字を、海に住む生きものを通して、「色」では11種類の色を、身近な暮らしの中のさまざまなものを通して、楽しく学べるようになっています。
動物と楽器の名前で学ぶ『ABC』の巻は、CMソングのように短くて印象的なメロディーが目白押し。“Play(演奏する)”を可能な限りさまざまな日本語に置き換えた参考訳にも、注目してくださいね!(クロ)
うちの子はまだ本を集中して見ることができないのでドライブ中に流して聞いています。 ABC・数・色がいろいろなメロディにのって紹介されるので本が手元になくても十分に楽しめます。 テンポがいいので音楽にのって真似しながら歌っていますよ。 メロディがしっかり頭に入るころには本も活用して楽しさがもっと広がると思います!
ドライブしながらCDを聞いています。 曲のノリがよく、子どもも楽しめます。 動物の鳴き声なども入っていたり、楽しく英語に親しめます。 色と数とアルファベットを中心にした歌なので マザーグースより簡単でわかりやすく 日本人には親しみやすい内容だと思いました。
絵がかわいらしかったので興味を持ちました。 歌も聞き取りやすくていいと思います。 どなたかがおっしゃっていましたが、確かに、CD1枚に納まっているので、曲の頭出しが大変です(私のCDプレイヤーだとですが)。 できれば3枚に分かれていると助かりますが、個人的に使用するのであれば、1枚のほうが管理しやすいかな?
4か月の子どもに英語を聞かせたくて購入しました。子どもの声がかわいいし、韻を踏んだ短文も子どもにはいいのかなと思いました。 0歳児が見てもいいようにイラストも大きく可愛くて購入してよかったと思います。さすがにABC全部は見てくれないけど、絵本を開くと最初だけは食いついてみてますよ。ABC,123、COLORの3枚のCDに分かれていたらもっとよかったのにな・・・。
音楽がいいです!私のお気に入りは「ABC」です。それぞれのアルファベットから始まる語を使って 「○○(人名 )the ××(動物名) plays the△△(楽器名).」のパターンで朗読した後、その楽器を使った短い曲でこの歌詞を歌います。曲はひとつひとつよくできていて、さらに演奏も電子音でない生の楽器の音です。楽器はトランペット・クラリネットなどのメジャーどころだけでなくバンジョーとか、聞いたこともない打楽器も紹介されていてブラバン出身の私にはたまりませんでした。朗読うたともにかわいい子供の声で親しめます。「123」の方は絵本に歌詞が載っていないので一緒に歌えなくて残念でしたががんばれば聞き取れるかもしれません。
2歳の子供が、当HPの試聴を何度もリクエストするため、これはと思い購入しました。 購入後も子供の方から本を取り出してきて「CD!」と催促してくる位気に入っているようです。 ただ欲を言わせていただけるなら、ABCの各ページに散りばめられてある単語の発音についてもCDに入れて欲しかったなぁと思います。 子供に「これなぁに?」と聞かれても、ママが上手に発音できないので…。
車の中でいつもいろいろとCDを聞くのですが、このCDもお気に入りの一つで何回も聞いています。本もイラストがかわいくて私も好きです。
絵本のイラストがとても可愛くて、色鮮やかなので、音楽をかけていないときでも絵本を持ってきて、「これ読んで」と言わんばかりに渡してきます。 娘はまだおしゃべりが上手にできませんが、歌が大好きなので、CDをかけていると、体を揺らしたりして楽しんでいるようです。
ずっとCDをかけていたら、ある日突然子供たちが英語で歌いだしました。1歳と3歳ですが、上の子は朝起きるとまず最初に「ABC」聞きたーい!とリクエストしてきますし、下の子はスウィングしながら楽しそうに聞いています。CDの子供の歌声もメロディーも絵本もとても可愛らしく、私もお気に入りです。
とにかく、絵がカワイイ! 見た目で私が気に入ってしまいました。 まだ、早いかな?とも思いましたが、テンポがいいので、子どもも気に入ったようです。 特に子どもは「123」がお気に入りで、CDデッキが壊れるかと思う程繰り返しています。外で数字を見かけると、「One!Two!」と言ってくれるようになり、満足です♪